福岡でのんびりライフ(=^・^=)

WEBフリーランス、不動産、積立投資3つの収入源で、趣味三昧のスローライフを目指すブログ!

【基礎編】はてなブログを書く上で、最低限に行うべき7つのこと!

こんにちわ、レイナです。

ブログを始めてみて、3か月が立ちました。最近、ブログページのカスタマイズを色々試してみました。徐々にアクセス数が伸びることができたので、もっと早くしておけばよかったと反省しています。

初心者で、あまり内容の濃い記事が書けないうち、やはりこの7つのことは、しておいた方が良いでしょう。

ヘッダー画像の設定

インパクトのあるブログページになるように、ヘッダー画像は絶対設定した方がいいです。私の ヘッダーは、シンプルな写真と簡単なキャッチフレーズしかないですが、画像編集ツールを使ってちきんとした物に変更する予定です。

目次、リスト、見出しのカスタマイズ

一生懸命書いた記事には、目次がないことは本当にもったないです。目次のない本と同じで、読む気がしないですね。

はてなブログでは、簡単に目次を付けることができます。しかし、デザインとリスト表示がいまいちなので、カスタマイズをする必要があります。

見出しのカスタマイズも重要です。見出しをはっきりしたデザインにすることで、文書に区切りができ、文書が長くなっても、飽きません。


グローバルナビ(ヘッダーメニュー)の設置とサイトマップの作成

グローバルナビはサイトの案内板みたいな存在です。ブログに訪れた読者は見たいメニューをクリックすることで、興味のある記事に飛びます。

サイトマップは、サイトにあるページ構成を一目で分かるように、目次のような案内ページのことです。


両方とも、サイトのナビゲーション役割を担当するので、とても重要な存在です。



フォローボタンのカスタマイズ

正直に、はてなのフォローボタンは小さくて見難いです。せっかく文書を読んでフォローしようとしても、フォローボタンが見つからないことは惜しいですね。ファンを得やすくするために、フォーマット揃えたフォローボタンを、記事下の一番見やすい所に置くといいですね。


サイドバータイトルのカスタマイズ

はてなのサイドバーもやや見づらいです。サイドバータイトルの背景色を設定したり、文字フォントを調整するだけでも、だいぶサイドバーのイメージが変わってきます。


問い合わせページの作成

Googleのフォーム作成サービスを利用すれば、簡単に作れます。お問い合わせフォームがあることで、読者と連絡が取れたり、より親近感が持たせるではないでしょうか。

GoogleサーチコンソールとGoogleアナリティクスの連携

Googleサーチコンソールは、Googleが無料提供しているサイトパフォーマンスを監視、管理するツールのことです。サイトの変更、追加を行った場合、Googleに認識してもらうような重要な役割を果たします。

Googleアナリティクスは、サイトに訪れたユーザーの行動が分かるデータを集めるツールのことです。

例えば、
「サイトの訪問者数はどれくらいか」
「どこの国からのアクセスか」
「使われたデバイススマホかパソコンか」

さらに、Googleアナリティクスとサーチコンソールを連携することで、すべてのデータを一つのページで確認できるので、おすすめです。

連携設定は簡単にできます。設定が完了すれば、Googleアナリティクスの左サイドメニュー「集客」下にある「SearchConsole」の項目をクリックすることで、サーチコンソールのデータを確認できます。

まとめ

はてなブログを書く上で、最低限に行うべき7つのことを羅列してみました。これからはてなブログを始めようとしている方には、少しでもご参考になればいいですね。
f:id:fresh-daily:20190227154816j:plain

また、私はブログを書くうち、大変参考になったのは亀山ルカさんが書いた「本気で稼ぐアフィリエイトブログ」とマナブさんが書いたMANALOGでした。ルカさんが書いた本ははてなブログの辞書みたいに、はてなブログのことなら、何でも調べられます。一方、マナブさんが書いたブログは、今でも毎日更新で有益な情報がたくさん流しています。素敵な方ですね、本当に感謝します。皆さんにも大変おすすめですね。