福岡でのんびりライフ(=^・^=)

WEBフリーランス、不動産、積立投資3つの収入源で、趣味三昧のスローライフを目指すブログ!

ブルべ夏タイプによく似合う色のまとめ!

 

 こんにちわ、レイナです。

 

最近買い物するとき、色でよく悩む時があります。

本当に物溢れる時代になってきたことに感心します。普通にニットを買いたくても、

5色またそれ以上の色種類が出てきて、本当にどうしょうと思います。

 

入手したばかりのユニクロ人気品、ヒートテックストレッチフリースクルーネックTはなんと8色もあります。

 

今度新しいルージュを買おうとしたら、また同じことで悩みます。

ルージュの色種類は平気で10以上をオーバーしますからね。

 

偶然あることを気づいて、その悩みを解決することができました。

それは自分のパーソナルカラーを判断してもらうことです。

 

ネットで判断してもらうのは早いですが、正確に見てもらうには、

ストアカという趣味講座サイトから探すといいです。

福岡でしたら、こちらの講座にすごく評判がいいらしいです。

もうキャンセル待ち状況になっています、一応時間あるとき、

私も行ってみたいです。

 

www.street-academy.com

 

ネットで簡単なチェックしてもらうところ、自分がブルべ夏タイプである

ことがわかりました。

よって、ブルべ夏タイプによく似合う色を沿って、洋服とか、メイクを

選べればいいですので、だいぶ楽になります。

 

商品によって、ブルべ夏タイプさんに絞ってくれるメイカーさんもあります、優しいですね。

 

f:id:fresh-daily:20181206180937j:image

 

ブルベ夏タイプさんによく似合う色やメイクの特徴について、こちらの2サイトは

詳しく説明しています。


allabout.co.jp

yuruneko.xyz

   

爽やかで涼しげな色が一番得意ようですので、水色、明るいネイビー、

グレー、紺色が一番いいらしいです。

要するには、中間色、柔らかくて浅い色、青味がかった色が

似合うようです。

 

その他の色については、

白:真っ白より、柔らかい印象のオフホワイトとか

  黄みがかっていない白がいいです。

ピンク:青みピンク、ローズピンク、ベビーピンク、桜ピンクがよくて、

    サーモンピンクがだめですね。

赤:ワインレッド、ボルドー(落ち着いた赤紫色)

 

ブルべ夏タイプによく似合うベーシックカラーをまとめると、

ビビットよりソフトなカラーがよく似合うとのことです。

 

パステルカラー〇 グレー〇 紺〇 オフホワイト〇 

さっぱり白〇 ピンク〇 水色〇 ラベンダー色〇 

グレィッシュな色〇 スモーキーな色〇

 

キャラメル✖ 茶系✖ ベージュ✖ ブラウン✖ 

カーキ✖ クリーム白✖ 黒✖

 

上記知識を生かして、ブルべ夏タイプがに合おうアクセサリー、

髪色、アイメイクの選びについて紹介します。いずれも自分が普段生活で

よく悩む所なのでここで紹介できたらと思います。

 

アクセサリーについて、シルバー、ピンクゴールドがよくて、

ゴールドが無理ですね。

髪色について、黒髪が似合うようです。または赤茶、ココア色、

黄味のない色がいいです。

アイメイクについて、水色、ラベンダー色がよく似合います、

ラメはだめ、パールでしたらいいらしいです。

 

ブルべ夏タイプさんによく似合うベーシックカラーのまとめで

わかるように、ブルべ夏タイプがあまり黒に似合わないとのことです。

黒は一番よく出る洋服ですし、似合う人が着ると本当に上品でおしゃれで

憧れますね。どうしても黒い洋服を着たいときに、以下のヒントを

気を付けるといいと思います。

 

ブルべ夏タイプさんは黒を着ると、顔全体が暗く見れるため、

なるべく黒を顔回りから離して使うように気を付けましょう。

例えば襟ぐりの大きなトップス、柔らかい素材、そして丸みのあるデザイン

を選びとか、黒無地の洋服はだめですね。

また顔近い所に、得意カラーのスカーフ、マフラーかアクセサリーを

持って来て、光で顔の暗みを飛びましょう。

洋服の生地を選ぶとき、黒の強さが抑えられるように、

シフォン、レースがよくて、綿の生地を避けるようにすればいいと思います。

 

ブルべ夏タイプによく似合う色のまとめ、またその知識を生かして

普段生活で気を付けるヒントを色々と挙げました。私と同じく、

買い物でよく悩む皆さんに少しで参考になればうれしいです。

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Don't be fooled by the headline on Internet!

 

こんにちわ、レイナです。

今日英語と中国語でブログ書いてみました。

新しいことを取り込むことで、毎日をワクワクさせたいと思います。

 

f:id:fresh-daily:20181204113353j:plain

 

Nowadays everyone likes to learn new knowledge through network.

some people even spend a lot of time every day in watching online news as a part of life. however, There is not so many online information can be trusted.

 

at least 80%-90% of the contents are exaggerated ,the writers mainly through exaggerated words to attract people's attention, and ultimately to achieve their business purposes.

 

Take online investment advice for example, usually the more it be advertised the more it is not reliable.

 

recent years, promoting people to invest overseas real estate is very popular on internet. does it really as good as be describedI donot think so

 

In the beginning of this year, Canada begun to charge foreigner investors 15% stamp tax, it caused Vancouver area house prices plummeting directly. Then Australia begun to tighten foreigner investorss bank loans, but also going to increase the stamp tax. It seems that the next one or two years, Australia's real estate prices will not be optimistic.

 

Back to Asia, Between 2013 to 2015, Japan's real estate prices raised about 20% in the concept of the Olympic Games. Recently the writers  crazily promoting people buy Japanese real estate for B & B business , Seems like the concept of the Olympic Games doesnot work for Japanese real estate selling anymore,they need to hype a new concept to attract attention, attract investment.

 

现在每个人都喜欢通过网络来获得新的知识。

有的人甚至每天花费大量的时间看网上新闻作为生活的一部分,然而网上信息的真实性到底有多少呢。

 

网上宣传的内容至少80%-90%都是在夸大事实,他们主要通过夸张的字眼吸引人们的眼球,

最终达到自己的商业目的。

 

就拿网上的投资建议来说吧,往往越是网上大量宣传的内容越是不可靠的。近年来网上宣传海外置业的信息最多。

 

然而海外置业真的有描绘的那么美好吗。

 

加拿大从今年开始对外国投资者增收15%的印花税,直接造成了温哥华地区房价的暴跌。紧接着澳大利亚也在缩紧对外国投资者的银行贷款,同时也准备增加印花税。看来未来一两年澳洲房产的价格不会乐观。

 

再回到亚洲地区,前两年日本东京的房产在奥运概念的炒作下,有了20%左右的涨幅。近期网上开始大力宣传投资日本房产来经营民宿,可见光是靠炒作奥运概念日本房产已经卖不动了,需要炒作新的概念来吸引眼球,招揽投资。

 

海外事情に興味ある方、コメントを頂けると嬉しいですね。

超簡単な方法で、お気に入りのYoutube動画をダウンロードして保存する!(アプリ不要)

 

こんにちわ、レイナです。

 

普段本当によくYoutubeコンテンツをみています。

お気に入りのコンテンツ、すごく役にたつコンテンツでしたら、

ダウンロードしてオフラインでみたくなりますね。

 

知らないアプリを入れると、パソコンがごちゃごちゃになりそうだし、

アプリなしでも簡単に実現できる方法を紹介したいと思います。

 

  1. 先ず、お気に入りの動画コンテンツのURLを取得する。

 

f:id:fresh-daily:20181203111144j:plain

  

  2.mydowndownで検索をかける。

 

f:id:fresh-daily:20181203111317j:plain

 

  3.下記の空欄にURLを入れて、赤い↑のボタンをクリックすれば、

  動画ダウンロードの画面に飛びます。

 

f:id:fresh-daily:20181203111937j:plain

 

  4.いくつかのダウンロードリンクが出来てますが、MP4形式の方を選んで、

  数分でダウロードが終了です。

 

  いかがでしょうか、アプリなし、簡単な4ステップでお気に入りの

  動画コンテンツをダウンロードして、WIFIのない環境でも気軽に見れます。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡「タピオカドリンク専門店」まとめ

こんにちわ、レイナです。

 

台湾旅行にいったとき、街中タピオカドリンク専門店がたくさんあって、

どれも美味しかったです。

あれ以来、その味にハマってしまい、色々所に旅行に行ったとき、

必ずタピオカドリンクを探します。

幸いに、タピオカドリンクが流行っていて、色々な所で

台湾本番のタピオカドリンクが飲めるようになっています。

 

 

オーストラリアの街中でも流行っています。

f:id:fresh-daily:20181121215551j:image

 

ついに、福岡のタピオカドリンク専門店をまめてみました。

お出かけるときに、寄ってみると楽しいですね。

 

  住所:福岡県福岡市博多区 住吉1-2-22 B1

 

   ストローにもムーミンのイメージで、とても癒されます。

f:id:fresh-daily:20181121221123j:plain

 

  住所:中央区天神2丁目地下1号122天神地下街西6番街

 

  タピオカミルクティーの発祥店として有名で、台湾でも飲んだことがあります。

  日本の店では、氷が多くなり、味が薄くなったような気がします。

f:id:fresh-daily:20181121230451j:image

  

  住所:福岡市中央区天神1-11-1天神ビブレ地下1階

 

  カフェに行ったら、夏、冬問わず、ドリンクの中、沢山な氷が入れます。

  注文するとき、氷なしで、言うのは忘れたこともよくありますので、

  ここでしたら、いつも氷2個だけ入れてくれて、

  気遣ってくれてうれしいですね。

 

f:id:fresh-daily:20181121222735j:plain

 

  • タピオカドリンク蜜   おすすめ度★3つ

  住所:福岡県福岡市博多区上川端3-10 プロムナートビル 1F

 

  その中、一番安いタピオカドリンク専門店になります。

f:id:fresh-daily:20181121223047j:plain

 

Grouponを開けて、タピオカで検索すれば、250円で買えます。

 

f:id:fresh-daily:20181121225146p:image

  • クイックリー天神店   おすすめ度★3つ

  住所:福岡県福岡市中央区天神1-10-13

 

  そこでは、黒ゴマシェイクの方が、お気に入りでした。

 

  • 大三元 台湾飲茶    おすすめ度★3つ
    福岡県福岡市中央区天神2丁目2 ソラリアプラザ B2F 

  そこでは、ミルクティーより、餃子、焼売、小籠包を注文する人が殆ど、

  ミルクティーだけを注文するのは、ちょっと気まずく感じます。

 

  以上個人の感想ですが、タピオカドリンク専門店を探している方に、

  ご参考になれたらと思います。

  福岡には、おいしい抹茶ドリンク専門店も沢山ありますので、

  また次回に紹介したいと思います。

 

 

 

 

  

 

家を買いたくなったら、確認すべきチェックリスト!

こんにちわ、レイナです。

 

日本の方々は、少子化問題を恐れて、自宅を買うより、

賃貸を選び人の方が多いようです。

 

賃貸するか、それとも買うか、

メリット、デメリットをネットで調べたら、

沢山出来てきます。

色々理由があると思いますが、やはりその人のライフスタイルに合った

選択が一番いいと思います。

 

若いとき、色々な都市で生活体験してみたいなら、

その時は賃貸はいいでしょうか。

年を取って、家族と安定な生活をしたい

と思われるようになったら、やはり家を買うでしょう。

 

ファミリー仕様のマンションは敷地広い分、必然的に家賃が高くなります。

その分、仲介手数料、敷金、礼金なども高くなります。

払った分は自分の資産にはなれないから、本当にもったない限りです。

また家族構成に合わせて間取りを変更したり、自分好みにリフォームも

できないため、自宅に愛着が湧きませんね。

結論をいうと、私は家を買う派です。

f:id:fresh-daily:20181120233642j:image

 

いざ買うと決めたら、それなりに高い買い物になりますので、

慎重に、慎重に行うべきだと思います。

予算内に、広さ、間取り、学校区、向き、日当たりなど、

色々と拘りたいですが、買うことで損をしないように、

将来がちゃんと売れて、価格が落ちにくいマンションを

買うべきだと思います。

 

そこそこ人気なエリア、ファミリーに人気な間取り、交通便利、

そして価格は、その都市平均年収の6倍以内に抑えたいですね。 

 

因みに福岡市の平均年収は345万円、

福岡市(福岡県)の平均所得・年収|年収ガイド

東京都は615万円だそうです。

東京都の平均年収や生涯賃金・年齢別年収推移・職業別年収|年収ガイド

 

家を買いたくなったら、下見した時点で確認すべきチェックリストとして、

  1. 売却理由。
  2. リフォーム歴。
  3. 以前に不祥事はないか。人に貸した場合は、どんな人が住んでいたか。
  4. マンション全体の空く部屋は何割あるか。
  5. バルコニの向き、日差しの良さを確認。
  6. 眺望はどんなふうに見えるか。
  7. 近くにマンションたつ予定あるか。空地の場合は、近いうちにマンションをたつ予定あるか。
  8. 耐震になっているか、昭和56年以後とか。
  9. 天井の高さは2.5m以上にあるか。
  10. 学校や病院、買い物施設は近くにあるか。
  11. 駅までの徒歩ルートを確認。
  12. 近くに騒音が発生する場所はあるか。
  13. 隣また下の階とのトラブルあるか。

 

買う気になったら、さらに、詳しく確認すべきチェックリストとして、

 

 1.マンション管理状態の確認(重要事項調整報告書を発行してもらう)

修繕積立金の残高、収支決算書、少なくとも3期分ぐらいの総会議事録、

長期修繕計画と前回大規模規模修繕工事の内容など

 

 2.付帯設備表と物件状況確認(故障および不具合箇所)

 

 3.固定資産税の確認

固定資産評価証明書または固定資産の納税通知書をもらうようにしましょう。

 

 4.購入諸費用明細と登記費用の見積

 

買付証明書を書き終わったら、必ずホームインスペクション調査

してもらうにしましょう。自分の目はあくまで表面な所しか見れないので、

詳しく調べたいときは、プロの力を借りたいですね。

 

ホームインスペクションの結果で特に問題がなければ、売買契約への段取りに

入ります。

 

そのとき、すべきことは、

 

 1.特定保守製品の確認、取扱説明書、保証書がある物は

もらうようにしましょう。

 

 2.重要事項説明書(雛形)・売買契約書(雛形)をもらうことに

よって、分からない専門用語及び契約条件を事前に調べることが

できますので、契約が効率的に進めます。

 

 3.手付金額を確認して、用意しましょう。

 

いよいよ、不動産売買契約 に入ります。

必要な準備物は印鑑、手付金、印紙代だけです。

 

最後に不動産決済と鍵引渡しまで行い、

最終現地確認します。

それは通常不動産取引の流れになります。

 

色々と長くなりますが、最低ても、重要事項調整報告書,全部事項証明書、設備概要、

そしてホームインスペクションを必ずするようにしましょう。

大事な買い物ですから、慎重に行うべきです。

値段が下がらないマンションを買ったら、もうタダで住める

感じでラッキーですね。欲を言えば、資産価値が20年後も落ちない

所を選びたいです。その時に売却した資金で、また住み替えをして、

その時のライフスタイルに一番合ってる所に、

引っ越しすればと思います。

 

ブログを始めたきっかけと、その始め方の流れ!

こんにちわ、レイナです。

 

この一年、よくyoutubeを見ています。

エンターテイメント、時事、投資、学習など、

色々とみています。

 興味あるのは、人々生活の記録、独自の観点をもとに

作ったコンテンツなどです。

 

私はずっと海外暮らししているため、

海外に住んでる中国人、台湾人が作った海外暮らしの披露、

面白い発見のシェア、それに対して自分の観点などに特に

興味を感じます。

また、それを見てとても親しみを感じ、テレビよりずっと面白かったです。

 

例えば、そんなチャンネルを見てました。

  • 和之梦
  • 一个人一天
  • Ryuuu TV/学日文看日本
  • MaoMao TV
  • Yumi King玉米姐姐
  • MickeyworksTV

 

じっと見なくても、家事をするとき、料理をするとき

やりながら、音声を聞くことができますので、

youtubeのお陰で、今の生活本当に充実しています。

 

この後に知ったことですが、youtubeで稼ぐことができます。

しかもそれで生計を立てる人も少なくないようです。少なくても、

上に挙げチャンネルは全部それで生計を立てていますね。

1再生あたり0.1円で簡単計算して、10万再生のコンテンツを月に20個を作れば、

月に20万の収入が手に入れますね。

 

楽しいことしながら、稼ぐわけですから、

月に5万でも十分満足しますね。

 

情報発信のことを気になって、youtubeで日本語学習、中国語学習、

または英語TOEICの受験対策など、自分の得意分野で何かコンテンツ

作れないかなと考え始めました。 

 

自分の性格に関係ありますが、恥ずかしがり屋の私で、

いきなり顔出すには結構抵抗がありました。

 

悩みの中、またyoutubeのチャンネルを通して、

youtube以外、ブログという情報発信手段もあった

ことを知りました。参考になったらチャンネルはこの3つです。

  • 渚ひろし@ライター
  • もふもふ不動産
  • キミアキ先生の起業酔話

 色々と長くなりましたが、以上は私がブログを始めたきっかけとなります。

 

早速ブログを始めることにしました。

目標は雑記ブログから初め、その次は情報まとめ専用型ブログ、

最終に悩み解決の専用型ブログを目指していきたいという

プランを立てました。

 

その始め方の流れについて、

  1. 先ず、無料ブログサービスを利用してブログを始めました。

  アメブロAmeba)、はてなブログFC2ブログSeeSaaブログ、

  WordPressの中、シンプルで分かりやすいはてなブログを選びました。

 2.生活、旅行、投資など三つの分野を絞って1日1記事、

   まず100記事を目指します。

 3.アクセス数が少し上がってきたら、はてなブログからワードプレス

   移転します。

 4.レンタルサーバーと契約します。検討している所が2つあります。

  • 評判のいい「Xsever」でしたら、10日間の無料試し期間あり、初期費用3000円で、1200円/月。
  • 激安な「ロリポップ!」でしたら、同じく10日間の無料試し期間あり、コストはたったの300円/月。

 5.ドメインを取得します。

   評判のいいムームードメインで取得予定、1200円/年だそうです。

 6.ワードプレスのテンプレートを購入します。検討している所が5つあります。

  • Stinger 無料

  青のデザインが気に入りで、SEO的にも評価が高い。

  • アルバトロス 7980円

  おしゃれで見やすく使いやすく、初心者によく合う。

  • JIN 14800円

  シンプルで使いやすい。

  • ATLAS 9800円

  アフリエイト向き。

  • 賢威 24800円

  機能充実、圧倒的な高評判、サポートまでしてくれる。

 

 7.少し稼げるようになったら、シリウス(SIRIUS)を購入して、

  好きなテーマでミニサイトを作っていきたいと思います。

 

最後に、非常に参考になった参考書とWEBコンテンツについて、

 

こちらの二冊はブログ運営知識の辞書みたいに内容が充実しています。

読み終わらなくても、困ったときに調べればいいと思います。

 

f:id:fresh-daily:20181119113909j:image

 

この本を通して、ミニサイトというアイデアが閃きました。

まったく着手していないですが、ブログに余裕ができたら、

そちらの方も、楽しく手を付けて行きたいと思います。

 

f:id:fresh-daily:20181119115146j:image

 

無料な学習コンテンツについて、そちらの4サイトが最高ですね。

どちらもわかりやすくて大変勉強になりました。初心者の方に

大変おすすめで★5つを付けたい所です。

  • クロネのブログ講座

ブログ初心者|クロネのブログ講座

 

  • ヒトデブログ

完全初心者のためのブログの始め方 | どこよりもわかりやすく、優しく解説

youtubeの「ヒトデ祭りチャンネル」でも勉強できます。

 

アフィリエイトの始め方|初心者が月5万稼ぐ方法をすべて公開!

 

アフィリエイトROCK | アフィリエイト初心者が月100万円を稼ぐまでの軌跡

 

  • わかったブログ

 

 

今日の内容が長くなりますが、少しでも参考になれば嬉しいです (*´ω`*)。

 

 

 

みんなのシストレで大損した体験談!

こんにちわ、レイナです。

 

約半年前、ネット上で投資関連の記事を読んでいるとき、

急に目に付くのは、自動売買でFX、気軽に始められる、

そして初心者向けという言葉です。

 

自動売買できるシステムについて、色々と調べてみたら、

インヴァスト証券の「シストレ24」「トライオートFX」、

外為オンラインの「iサイクル注文」、

マネースクエア「トラリピ」、

トレイダーズ証券の「みんなのシストレ」などの

評判がいいらしいです。

 

その中、みんなのシストレがシンプルな画面表示で

わかりやすくて始めやすいではないかと考え、

早速口座を開通してもらい、入金までしました。

 

システムにログインしたら、ランキングカテゴリーに色々なストラテジー

ずらりと並んできます。

「種類」の所にポイント、収益率、フォロワー数、そして獲得Pipsで

並べ替えることができます

気に入りのストラテジーに「フォローする」をクリックしてみます。

 

f:id:fresh-daily:20181118100048j:image

 

「取引設定」カテゴリーに、その ストラテジーが待機します。

さらに、「セレクトする」を押すと、その ストラテジーが準備完了との意味で、

最後に「取引開始」のボタンを押すと、そのストラテジーと同じFXトレードするの

スタートになります。

 

f:id:fresh-daily:20181118100112j:image

 

システムのホームページに3ヶ月で400万円の利益を出しているゲストさんの

インタービューも掲載しています。その方は3ヶ月20%複利

を目標しているらしいです。

そのゲストさんは、ストラテジーの選択基準について、

以下の3つと述べました。

 

 1.1ヶ月期間の収益率は15%以上、最低でも10%前後ぐらい。

 2.勝率は80%以上、最低でも65%以上ある。

 3.最大損失率について、5%以下が鉄則。

   他の指標が良くても、損失率の高いストラテジーは絶対に選べない

 

その真似に、私も早速条件の合うストラテジーを選択して、

取引を始めました。

 

やってみて、問題が徐々に現れてきました。

まず、その基準に合うストラテジー数が非常に少ない、

やっと見つけたとは言え、すぐ下落に転じる場合がよくあります。

 

結局、基準をクリアしたストラテジーを選んでも、

ずっとその実績を続けることができなくて、

大抵の場合は、一週間も立たないうちに下落に転じます。

 

自動売買とは言え、結局ほっとくことができなくて、

時々実績をチェックする必要があります。

 

いったん取引が終了したら、システム画面からパフォーマンスデータをリセットされ、以前の実績を確認できなくなります。

 

f:id:fresh-daily:20181118154014p:image

 

確認できるのは約定履歴だけです。

 

f:id:fresh-daily:20181118154026p:image

 

その約定履歴をCSV形式でダウンロードすることが可能で、エクセルの「SUM」で、

半年間の損益を計算してみました。

 

f:id:fresh-daily:20181118155352p:plain

f:id:fresh-daily:20181118155356p:plain

 

試しに、10万円しか入金していないので、なんと半年で

-74%の損も出しています。( ゚Д゚)

 

ストラテジー任せ、自動売買とは言え、結局、

勝ち続けるストラテジーが殆どに居ませんでした。

随時ストラテジーの交換に力を入れないと続々損することになります。

今回の検証は半年という期間に、-74%の実績で終わらせることにしました。

 

今回のFX検証について、自分で反省している所は:

 1、ストラテジーに任せて自動売買と言って、

   時々実績のチェックができないため、随時ストラテジーの交換はできなかった。

 2.ストラテジーの交換しかできないため、自らから損切りラインの設定

   はできないだ。時々システムのチェックができない人には、

   はっきり言って合わないである。

 3.初心者には、損益状況をきちんとデータとグラフで

   確認できる所の方がいい。

 

みんなのシストレできちんと実績を出している方もいると思いますが、

初心者の私にとって、極めて難しいであることを

身をもって検証しました。少しでも初心者の皆さんにご参考に

なれたらと思います。

 

最後に、今後について、

手数料の安い所(GMOクリック証券かSBI FXトレード)に口座を開いて、

コツコツドル円買いとユーロ円売りをして行きたいと思います。

 

円高になったらドル円買い増し、円安になったらユーロ円売りを増していきます。

長期的に円安ドル高トレンドなので、しっかり利益を得ながら、スワップポイントも稼げたらと思います。

結果ができたら、またブログでシェアーしますので、楽しみにしてね。